
役員紹介
~今期のスローガンはつなぐ~
地域リーダーとして共に成長し、次世代へつないでいく
慢心するなかれ・傲慢になるなかれ

会長 外尾 純一
責任感が強く曲がった事は許さない
正義感溢れる新星
一人で悩まずみんなと積極的に協力して物事を進めていくタイプ。肉体改造を施し只今、心も体も◯◯も絶好調!現在趣味を探して迷走中、誰か会長に熱中出来る趣味を教えてあげてください(笑)

筆頭副会長 牟田 晋之輔
人生とは挑戦の連続である!
好きな言葉は明朗・愛和・喜働
って何?教えて晋ちゃん!
朗らかに愛をもって動いていきますでいい?趣味がゴルフなんで皆さん誘ってあげてください。やっぱ男は黙ってオールバックだよね!

副会長 村山 大二朗
二つ名は石油王、趣味はゴルフに、スポーツ観戦にドライブと行動派で多趣味。几帳面で常に動いていないと落ち着かないマグロ性格、酒を飲んだら寝るのでメンドイ時はとっとと飲ませて眠らせよう!結婚式時のサーティーワンアイスは個人的にファインプレー!

副会長 野間口 雄三
とにかく話すことが大好きで、常に明るく周りを盛り上げるムードメーカー地域密着の不動産屋を目指して日々奮闘中!屋形船ではマイクを離さない、趣味も活発で野球にゴルフにキャンプと副会長は3人共ゴルフ好き!これなら会長も誘ったら4人でゴルフ出来るやん!

理事 堀田 万寿男(改)
ちょっと人見知りな広島カープをこよなく愛する宿命の5月11日生まれ
今回の県連メンツは一気通貫のキワモノ揃いたち、趣味の麻雀同様、県青連でも一発ワンチャンを狙う!(何のワンチャンかは本人に聞いてみよう!)

理事 江里口 翼
一見おとなしく見えるが、実は家事全般もこなせる万能真面目タイプ
趣味は麻雀観戦!出るか一発ツモ!
・・・ってオイ!
ロードバイクはどうしたんだよ!
趣味はロードバイクだろ!人生同様ガツンと突っ走ろうぜ!翼君!

理事 立野 哲也
今の目標はゴルフで100切り!
でも俺からしたら哲也と言えば麻雀!むしろその名前ならやらんともったいない!人生半分、いやちょっぴりだけ損、県青連でも相方となるダンチ役を見つけて青年部の玄人となれ!

監事 中島 崇光
本人曰く人見知りで口下手で真面目過ぎるとよく言われるとの事だが、真面目過ぎるのどこが悪い!俺からしたら、そんな人間は、まさに聖人!名前も崇光天皇と一緒!名に恥じぬよう地域のリーダーとして皆を引っ張って行こう!あだ名は天皇で決定か?!

監事 川口 靖弘
自身が営む地域密着型のGSは今年で創業60周年、とりあえずやってみよう!の性格で趣味もゴルフに旅行に麻雀と幅広いがこれに酒が入って一歩間違えれば駄目人間まっしぐらな監事(感じ)がするので酒だけは控えめにいっとこうか!(笑)

相談役 世戸 耕平
趣味はファミコン、最近ゴルフはじめてみました!飲み友ウェルカム!大歓迎!みんなでワイワイやるのが一番!楽しく、そして面白くやっていこう!がモットー!プロレスも大好きな相談役です!でも技掛けられるのは絶対イヤらしい。
令和元年、今期の豊富&ご挨拶動画です!
商工会青年部宣言・誓いの言葉
かけがえのない人たちと、かけがえのない地域のためにわれわれは、自己の利益追求のみならず、国家を基盤とした社会の恒久的な平和と繁栄を実現する。
若き事業家として、何人にも侵されない自立した経営を確立し、地域の商工業を躍動させ、地域の一員としてその責任を自覚すると共に先人の教えに学びつつ、未来に向けた活力ある社会を創出する。
この美しい国、日本に生きる者として、地球の環境問題を捉え、われわれだけでなく、次世代の人々の為にも、継続的な運動を推し進める。
そして全ての国家、民族との交流を積極的に図り永続的共生を同じ時代を担う者としてここに誓う。
商工会青年部宣言
1.われわれ商工会青年部は、創造力と行動力をいかし、地域振興発展の先駆者となる。
1.われわれ商工会青年部は、商工会の後継者であり、将来の中核として、組織活性化の推進力となる。
1.われわれ商工会青年部は、社会一般の福祉の増進に努め、新しいまちづくりの原動力となる。
誓いの言葉
佐賀県商工会青年部連合会とは

佐賀県商工会青年部連合会は,佐賀県内の商工会青年部に加盟しているメンバーで構成されています。
商工会青年部連合会の事業を積極的に推進し、あわせて佐賀県内の商工会青年部の健全な発達を図るため,次の事業等を行っています。
-
商工会の青年部の組織又は事業についての指導又は連絡に関すること
-
研修活動に関すること
-
調査研究活動に関すること
-
広報及び意見活動に関すること
-
関係団体との連絡活動に関すること
-
前各号に掲げるもののほか,商工会連合会の目的を達成するために必要な事業を行うこと
商工会青年部とは
商工会を形成する1部会で、商工会の事業を積極的に推進すると共に、経営者としての資質を向上させ、もって商工業の総合的な改善発展を図り、あわせて地域の振興・発展、社会一般の福祉の増進、新しいまちづくりに取り組む組織です。
商工会の会員たる商工業者、その会員の営む事業に従事する原則満45歳以下の青年(男女)で構成されています。